ここまでの冒険を記録しますか?

長岡技大ソフトウェア開発サークルの開発ブログ

新入生及び入部希望の方へ

書き手:肥田野

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

また、当サークルのブログに足を運んでいただきありがとうございます。

今回は開発記事ではなく、ソフトウェア開発サークルについて説明会で紹介しきれなかった概要を記載します。

■活動場所は?

現在「経営情報実験室」という教室を間借りしています。

奥まった場所にあって分かりにくいので、最初のうちは第一食堂前「談話スペース」に集合してから移動します。

■詳しい活動日時は?

平日に1、2日(授業の予定によって日は変わります)火曜日以外の放課後と、土曜日の午後に活動します。

都合が悪ければ欠席は自由なので、各自のペースで活動できます。

活動終了の時刻は不定期です(大体23時頃目安)。勿論早引けも大丈夫です。

■必要な道具は?

学校のPCを使って開発ができるので、特別必須というものはありません。

ただし、自前のノートPCがあればより快適に開発ができます。

これから購入を検討している方は、Windowsの環境を用意していただけると助かります(当サークルはWindowsでの開発を前提としています)

■必要経費は?

主な開発環境はMicrosoftVisualStudioとUnity、他にはMMDBlenderなど。いずれも無償です。

自前のPCを用意する人は、PC本体と輸送用バッグの費用が必要になります。

参考書を手元に置きたい人はその費用も掛かりますが、大学の図書館にも参考書が充実していますし、サークルとしても何冊か所持しているので必ずしも必要ではありません。

■どんな活動をするの?

プログラミングの経験がない方は、まずVisualStudioとDXライブラリを使い、C言語及びC++の基礎を習得します。

また、MMDによるモーション作成の学習会も希望者を募り開催します。

既にある程度のプログラミング、その他の技術を習得している方は、すぐにでも自分の作りたいソフトウェアを開発できますので、その旨個別にご連絡ください。

■大会などに参加するの?

9月に開催される大学の文化祭「技大祭」にて、作成したソフトウェアを展示・頒布します。

また、今年度は11月に秋葉原で開催されるデジタルゲームの即売会「デジゲー博」や、「ニコニコ自作ゲームフェス」への参加も予定しています。

プログラミング初心者の方は、とりあえず技大祭に何かしら出品することを目標に頑張りましょう。

■サークルメンバーはどのくらいいるの?

4月4日現在、総勢10人程度参加しています。予定が合わない人も多いので、活動日には大体4、5人が参加しているイメージです。

メンバーの大半はB2(学部2年)で、去年の春にプログラミングを始めた人がほとんどです。

■連絡先を教えて!

サークルのメールアドレスです:nut.softwarekaihatsu@gmail.com

Twitter:@gidaisoftware

集合時間等の連絡はLINEを使うことが多いですが、入部・見学希望の方向けに4月いっぱいはTwitterでも告知します。

アカウントを持っている方は是非フォローをお願いします。持ってない方も、ブックマーク等でチェックしていただければ幸いです。